戸田屋正道

TEL. 023-622-6728

オンラインショップ

おけましておめでとうございます

2025年1月

皆様、あけましておめでとうございます。

本年も、戸田屋正道を変わらずご愛顧賜れますよう心よりお願い申し上げます。

年末年始と、たくさんのお客様にご来店頂き、駐車場や店内の混雑でご迷惑をおかけしたこともあるかと思います。この場をお借りしてお詫び申し上げます。

今年は乙巳年。努力が安定につながる縁起のいい年だそうです。努力を惜しまず、たくさんの種を蒔いていきたいと思います。

 

そんな中、年が明けて間もなく、一人のお客様からお電話を頂きました。

代表者様にお話がしたいとおっしゃるお客様です。と、電話を受けたスタッフから電話を代わると、お客様は、開口一番「どうしてもお礼がしたくてお電話差し上げました」とのこと。。

何事かとお話を伺うと、そのお客様は、あまり体が丈夫ではなく、体に合わない添加物などを口にすると、すぐに具合が悪くなったりと、拒絶反応が起きたりすることがよくあるのですが、戸田屋さんのお菓子は、食べて美味しいし、そのようなことが今まで一切起こったことが無く、本当に安心して食べられるお菓子で、とても助かっていますとのこと。そのことを少しでも伝えたく、わざわざお礼の電話をくださったというのです。お客様は、「磯部理念をしっかりと実践していらして、本当に悪いものを使っていないお菓子が食べられることが何よりありがたくて、何というか…体に馴染むんです。」とおっしゃってくださいました。

今まで、特注のお菓子などを作って、喜んで頂き、お礼のお電話やお手紙を頂く事は何度かありましたが、普段の仕事に対してここまでのお礼を言って頂いた事は初めてでした。

これは、先代からずっと、愚直に磯部理念を実践し、ごまかしのない菓子作りを続けて来たことが、実を結んだ結果だと、本当に嬉しくなりました。

このように、当店のお菓子を食べて、感動すら覚えて頂ける方が、一人でも増えてもらえるよう、今後も変わらず、お客様に感謝しながら菓子作りに励んでいきたいと、新年早々、決意を新たにする出来事でした。

お電話を頂いたお客様。本当にありがとうございました。

早速スタッフ全員に報告し、皆さんに喜びを共有しました。

 

そんな年の初めの出来事。思わずブログに書かせて頂きました。

 

本年もどうぞよろしくお願い致します。

社長写真

代表取締役 社長

戸田健志

まだまだ未熟者ですが、みなさまの力をお借りして新たな戸田屋正道のスタイルを確立していきます。

菓人日記トップへ
トップページへ戻る